実績

企業で社員研修をしたら多くの反響を頂きました【質問力編】

とある企業様からの依頼を受けて、その企業の社員さんに向けて研修を行ってきました。50数名が参加してくれました。その後、反響のあった生の声を紹介していきたいと思います。

どこの企業に研修に行ったのか?など細かい事は前回の記事に書いているので、そちらをご覧下さい。

目次

企業で社員研修をしたら多くの反響を頂きました【タイトル編】

先日、小・中学生に向けた塾教室を運営している会社様から、社員研修をお願いされたので研修を行ってきました。日本全国に200以上の教室を運営されている会社です。そんな立派な会社様の社員さん、50数名の方に ...

続きを見る

 

今回のテーマは質問力です。いい質問には人生の局面を突破できる力があります。そして、リアルなコミュニケーションだけに限らず、質問力は、ブログやメルマガにも活用できます。

ブログやメルマガの中で、二者択一の質問を作って、自分が導きたい方向へ誘導していく事ができるようになります。

この文章を読みながら「なんで、お前みたいな者が一流企業を相手に研修やってんだよ!」という方は、以下のプロフィールをご覧下さい。

記事と一緒に動画を見ると理解が深まります

質問力とは?

子供達に勉強を教えている塾講師の方々は、子供達が話を聞いてくれなくて困っているという悩みを頂きました。そこで、僕から教授させて頂いたのが、質問力という事です。

塾講師の先生方は、今まで、一方的に話をすることが多かったそうです。それでは子供は退屈します。

この記事を読んでるあなたも子供の頃、校長先生の話が長くて「はよ終わらへんかな」と思った経験があると思います。会話というのは一方的になると、それはコミュニケーションではなくなります。

一方的に意見を押し付けている状態になります。そこで会話の中に質問を織り交ぜていきます。すると、聞いてる側は質問に対して「考える」という行動が発生します。

ただ聞いてるだけよりも、考えさせられると参加してる気持ちになります。実際に、塾講師の方からそのような声を頂きました。

 

読みにくいかもしれないので、以下にそのまま書き写しおきます。

アンケートの内容

質問的なトークを入れたりして

コミュニケーションをしてみたりしてみたら、子供の反応が良かった。

 

コミュニケーションにおいて、聞く側の人も会話に参加したいのです。それを忘れて一方的に話を進めてしまうと相手は退屈してしまいます。

これはブログやメルマガでも同じです。参加させてあげる、という事が大切です。文章だけなので、正しい情報について言い切る事も大切ですが、たまには、考えさせてあげる質問を入れたりするのも1つの方法です。

そして、お問い合わせフォームから、質問などが来た時は、なるべく早く返信してあげましょう。そして相手の質問よりも多い文字数で返信してあげると喜んでくれます。

コミュニケーションについては以下の記事&動画で詳しく解説しています。是非ご覧下さい。

芸人に学ぶコミュニケーションスキル!会話力を磨く3つのコツ

芸人さんというのはトークのスペシャリストです。高学歴でもなければ、アナウンサーのように訓練をした訳でもないのに、面白くて魅力的な会話ができます。 そんな芸人さんから会話術を学んでコミュニケーション能力 ...

続きを見る

 

 

お笑い的二者択一話法とは?

会話の最中に質問する事で、相手も参加しやすくなります。しかし、この時に返答するのに困ってしまう質問はNGです。例えば以下のような質問です。

ダメな質問

「今日、なに食べたい?」

 

答えの選択肢が多すぎますよね。この質問をされると「美味しかったら何でもいい」というような、ザックリとした返答になってしまいます。もしくは「う〜ん・・・、何がいいかなぁ」と頭を抱えてしまいます。これは相手を困らせているのと同じです。

この質問を二択の質問にするだけで圧倒的に答えやすくなります。例えば以下のような質問です。

二択の質問

「和食と洋食、どっちが食べたい?」

 

この方が圧倒的に答えやすく会話がスムースになります。実際に塾講師の方からも以下のような声を頂きました。

 

読みにくいかもしれないので、以下にそのまま書き写しおきます。

アンケートの内容

質問的する時に、二者択一話法を使う事で、

相手が悩まず、テンポよく会話ができるようになりました。

 

ブログやメルマガでも、二者択一の質問を作って、自分が導きたい方向へ誘導していく事ができます。さらに、あなたが作った質問で誘導してるのに、読者は自分で選択してるので、誘導されたのではなく、自分で選んだ結果こうなった、と錯覚させる事ができます

二者択一話法については、以下の記事&動画で詳しく解説しているので是非ご覧下さい。

お笑い的二者択一話法!会話力が上がるコミュニケーション術

会話がすぐ止まってしまい、長く続けられない人がいます。それは相手に答えを求めているからです。人は考えさせられるのを嫌います。そうならないように、相手に選択肢を与えてあげます。 そうすると、相手は考える ...

続きを見る

 

 

雑談力が身につく方法

質問力が身に付く事で、コミュニケーション能力がアップします。しかし、会話の流れ上、質問ができない時もあります。

そういう時は、雑談でしのぐしかありません。雑談は、その名の通り、雑な談話なので、何でもいいのですが、この「何でもいい」というのが難しくさせています。

範囲が広すぎて、何の話をすればいいのか分からない、という声をよく聞きます。そういう時に役立つ、誰もが食いつくであろう雑談のテーマを集めておきました。

これを頭に入れておくだけで、あなたの雑談力が上がるはずです。生きてる限り、いつかは雑談をするはずです。是非この機会にご覧下さい。

芸人に学ぶ雑談力!8つの鉄板の話題と年代別の鉄板の話題

今は隙間時間は、ほとんどの人がスマホを見ています。でも、そんな時に、ちょっとした雑談で盛り上がれたら、一気に人間関係の距離感が縮まります。そして、それは難しい事ではありません。 人間が根源的に気になる ...

続きを見る

 

 

まとめ

質問力と雑談力、どちらもリアルのコミュニケーションで、とても役立つ武器になります。

しかし、ネットの世界でも役立ちます。なぜなら、ネットの先にいるのは人間です。直接、対面していないだけであって、やりとりをしてるという行為は同じです。

質問力と雑談力、どちらもネットの活動に役立つと思います。参考にされてみて下さい。

-実績
-, ,

Copyright© ノースマイルノーライフ , 2024 All Rights Reserved.